

令和4年12月の活動報告
去る令和4年12月14日(水)、消費者生活センターにて運営委員会を執り行いました。 当日の議事および12月の活動内容は以下の通りです。 報告事項 ・燃料費高騰対策の関する打ち合わせ 12/16予定 ・くらし健康あんしんネットおおた第2回実行委員会 12月8日出席...

おおた介護予防応援事業の優秀チームが選定されました
「おおた介護予防応援事業」は、介護予防における優秀な取組事例の普及啓発により、区全体の介護の質の向上を目指す事業です。 第二期の結果が区のHPに掲載されています。→リンクはこちら (以下、区HPより引用) 優秀チームについては、令和5年1月に表彰式を実施します。また、令和5...

令和4年11月の活動報告
去る11月16日(水)18:30~ 大田消費者生活センターにて運営委員会が行われました。 議題は以下の通りになります。 ・報告 大田区との懇談会について くらし健康安心ネットおおたについて 介護従事者功労者表彰について おおた介護予防応援事業について ・検討事項...

令和4年10月の活動報告
去る10月19日(水)18:30~ 大田消費者生活センターにて運営委員会が行われました。 議題は以下の通りになります。 ・おおた福祉フェス2022 (10/16実施) 感想・反省等 ・くらし健康あんしんネットおおた 検討会について ・大田区在宅医療連係推進協議会 報告...

区より「令和4年度大田区 介護予防・日常生活支援総合事業における報酬改定等について」が通知されています
題のとおり、10月1日より報酬改定の発表がありました。(R4.9.26付) 告知ページへのリンクはこちら。 改定後のサービスコード等については10月中旬頃、区HPおよび大田ケア倶楽部にて通知予定です。当会HP・ブログでも随時通知していきます。

令和4年9月の活動報告
令和4年9月14日に大田区消費者生活センターにて運営委員会が行われました。 当日の議事は以下のようになります。 ・ 福祉フェスについて (動画作成・ファシリテーターの募集について) ・ 大田区在宅医療推進会議について ・ 暮らし安心について...


活動報告・8月の運営委員会 他
8月10日(木)の運営委員会 (消費者生活センターにて) 前回の運営委員会~8月末までの活動内容を報告です。 7月14日(木) 7月運営委員会 7月15日(金) 第1回定期連絡会アンケート及び大田区懇談会へのアンケート配布...


活動報告・7月の運営委員会 他
7月の運営委員会の様子 最近の活動 6月29日(水) 第一回大田区福祉人材育成eラーニング研修動画作成検討会 参加 (大田区消費者生活センターにて) 7月5日(火) 大田区役所 福祉部介護サービス推進課 介護サービス担当係 と懇談...


令和4年度総会・第一回定期連絡会を開催しました
さる令和4年6月28日、カムカム新蒲田にて令和4年度の総会および定期連連絡会を開催しました。 当会としては初となる、会場出席+ZOOM参加のハイプリッド形式での運営となりました。 当日は会場・ZOOMあわせておよそ70名の参加がありました。...
オンライン研修開催のお知らせ
すでに会員の皆様へメール・FAX等でお知らせしておりますが、令和2年度第2回定期連絡会・研修会を 「いまさら聞けない! でもやらなくちゃ! そんなみんなで ハイ! ZOOM!」 と題してオンラインにて開催いたします。 日時 令和2年11月19日(木)...