

訪問連だよりvol.22 昔のセレブもイベント中止にしょんぼりしていた
日々の業務お疲れ様です! コロナウイルスのニュースが日々更新される中
どちらの事業所も対応に追われる日々でしょうか。 区のイベントも次々中止の報が届いています。 先週は私たちもウキウキで準備していた定期連絡会を中止することになってしまいましたー。 しょんぼり。 …いつまでもしょんぼりはしていられないぞ! でもウッキウキの話題もどこか微妙な空気だぞ! そんなわけで今回は昔々の 「えっそんなことでイベント中止なの」 エピソードで雑談したいと思います! 令和2年もなんとなく!
あなたにスキマ時間をお届け! 超セレブ「…家の敷地で野良犬が子供産んでた…鬱だもう家から出ない」 日来(ひごろ)、長谷寺に参るの斎(いつき)す。
而(しか)るに、犬産穢(いぬうみのけがれ)の有るに依りて畄(とど)め了(お)はんぬ。 訳…この数日、長谷寺参詣に向けて潔斎を行っていた。しかしながら、邸内に
犬の出産による穢(けがれ)が発生してしまったので、その潔斎を中止した。 (「御堂関白記」藤原道長の日記 繁田信一編 角川ソフイア文庫より) はい。大昔のひとの日記から!


訪問連だよりvol.21 2月の運営委員会と残念なお知らせとこのまえのつづき
日々の業務お疲れ様です! こ、今回は残念なニュースからです… もう告知済みの件ですが。 2/19(水)に予定していた第3回定期連絡会を、新型コロナウイルスの
影響をかんがみて中止とさせていただきました。 たくさんのご参加の申し込みをいただいていたのに、とっても残念です。 新型肺炎はどう収束するかまるでわからない状況が続いてますが
またの機会の参加をお待ちしております…。 この前の10日に行われた運営委員会では、連絡会当日の流れを確認したり役割分担をしていたのでした。 あの日ウキウキだった我々の写真を供養するべくアップいたします… 〇おおのさんと連絡会前のウキウキでブレまくるわたくし。分身の術発動前みたいな一枚 写真はブレブレ! 我々はブレません! 気を取り直して! おおたの福祉と訪問介護の充実のために
なんかこう…行きまーす! そんなわけでなんとなく! 今週も雑談をお届け! えー、この前の話の続きです。 確かこんな話。 昔から、喜劇とかお笑いとか笑いのジャンルにはしばしば 「笑う勢」が「笑われる勢」を虚仮にする一面が現れます。 しかもこの笑


訪問連だよりvol.20 福祉と笑い「目薬って目に刺しちゃダメなんですかぁ?」
日々の業務お疲れ様です! 更新遅れてしまってすみません… 気を取り直して! 令和2年もなんとなく! 雑談とインフォメーションをお届け! この前家族と健康法がどうこう的なテレビ番組を見ていたのですが、
その中で 『衛生的観点から、目薬の容器の先を眼やまつ毛に触れさせてはいけない』 という注意喚起のVTRに対してタレントさんが 「目薬って目に刺しちゃダメなんですかぁ~? わたし知らなかった~!」 と言い、司会者にたしなめられ…といった一幕がありました。 他のゲストにいじられながら「だって『目薬をさす』って言うから~☆」という
彼女はいわゆる『おバカタレント』として有名な方。 テレビを見てるうちのママ(もうすぐ後期高齢者)は 「ハーッ! こんなことも知らないなんてッ!」 とテレビにしゃべりながら画面に集中…という塩梅でして。 まあ、何といいますか。 これって件のおバカタレントさんが 「目薬容器の先端を体に触れさせない事」 という番組が提供したい情報を強調する役目を負っている図ですよねぇ。 無知で間違える人代表として笑いを提供しながら。 うちのママは