

第七回 認知症ケア連携研究会 開催のお知らせ
2017.9月6日 大田文化の森 5F 多目的室にて第7回認知症ケア連携研究会が開催されます。


平成29年度 第1回定期連絡会 グループワーク ワークシートに関して
2017.5.23(火)18:30~20:30 さぽーとぴあ5F多目的室 訪問介護事業所連絡会「平成29年度 総会及び第1回定期連絡会」内で行われた、 グループワーク 総合事業は『生活力アップサポート』に!
自立支援の訪問介護計画を作ってみよう!! のワークシートの公開をいたします。 個人名はさせて頂いております。


平成29年度 総会・第1回定期連絡会
2017.5.23(火)18:30~20:30 さぽーとぴあ5F多目的室にて 訪問介護事業所連絡会「平成29年度 総会及び第1回定期連絡会」を行いました。 先ずは、平成29年度総会を、当連絡会の田尻会長の挨拶から始まり 平成28年度 事業報告・会計報告 、平成29年度の事業計画と予算案を報告をさせて頂きました。 今年度から運営委員に加わりました、新メンバーのご挨拶。 (左)榎 拓巳 NPO法人たすけあい大田はせさんず(右)宮川邦恵 株式会社日本介護センター蒲田 次に第1回定期連絡では 総合事業は『生活力アップサポート』に!
自立支援の訪問介護計画を作ってみよう!! という事で、オブザーバーに大田区高齢福祉課より係長 久保卓也氏をお招きいただき実際にグループワークを通じて、自立を意識した目標を立てて頂きました。 総合事業ですっかりお馴染みの久保係長 なごやかな笑顔の中にも、白熱したグループワークが展開され、 出来ないことよりも「本人ができること・叶えたい事」を意識した、素敵な目標が出来ました。