

8月の運営会議を開催しました
お久しぶりです! 更新滞っておりましたすみませんー 8月19日に運営委員会を行いました! 〇全員マスクで写真の意義を見失いそうなの 会議では ◆家族介護者がコロナウイルスに感染し入院したご利用者への支援について、行政からの案へのレスポンス ◆懇談会での議事の内容確認 といったことを検討しておりました。 また、もうひとつ大事な議題として! ◆会員の皆様から頂いた会費の還元について コレを話し合いました! 例年なら頂いた会費は ・外部講師を招聘し、会員向けの研修会を開催する ・事業者懇親会(忘年会など)を行う といった内容で還元していますが…… 今年はできなさそう! どうすんだコレ! とみんなで頭をつきあわせていたのですよ 〇「会費還元しないとヤバい」「ヤバい」「ヤバい」というわたしたち そんなわけで、我々は 「オンライン研修をやってみよう!」※日程未定 という目標を立て、さしあたり来月の運営委員会をオンラインでやってみることになったのでした! みんなで 「zoom使ったことある?」 「オンの会議に参加したことはあるけど、準備された場に参加しただけだ


大田区との懇談会が開催されました
去る7月29日に令和2年度大田区訪問介護事業者連絡会と区との懇談会が、大田区役所本庁にて開催されました。 コロナウイルス感染拡大という情勢の中で、例年より出席者を限定した形式となりましたが、区の介護サービス担当課と当会の運営委員が意見交換を行いました。 現在議事録の作成・確認中です。 完成した議事録は区のホームページ及び当会ホームページにて公開されます。 今しばらくお待ちください。 〇懇談会の様子