

訪問連だよりvol.31 春、案外あぶない
日々の業務お疲れ様です! 今日もさくさくと雑談してまいります。 大事な告知等はございません… 東京都は外出自粛の日々が続いていますが、ちょっと前に 「アウトドアなら『三密』じゃないだろー!」 とばかりに海や山レジャーが盛況、...


訪問連だよりvol.30 図書館の本のはなし(図書館閉館中ですけど…)3
日々の業務お疲れ様です! この記事のひとつ前の記事で、最近の活動報告をしています。 文書ファイルのDLもできますのでご活用ください。 久々にまともな広報活動をしましたわ… えー、ではここからはいつもの雑談です。 週に数回、人の少ない時間帯の河川敷遊歩道や道路でマスクして運...


大田区介護保険課へ要望書を提出しました 他
さる令和2年4月17日に会員の皆様へ、以下2通の文書をFAXにてお送りしました。 文書は下段のリンクより pdfファイルでダウンロードできます。 1 新型コロナウイルスへの感染予防対策 大田区への要望書について 2 新型コロナウイルスに関する大田区への要望書...


訪問連だよりvol.29 民放で訪問介護が取り上げられていたけど…&ちょっと活動報告
日々の業務お疲れ様です! みなさまいかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウイルス感染拡大にともなう医療・福祉職の負担が話題になっていますね。 訪問介護事業所では、定期サービスの休止・変更に加えて臨時サービスの対応が相次いでいるところでしょうか。...


訪問連だよりvol.28 おたしのみ袋の中身を読む2
日々の業務お疲れ様です! 行く人の咳こぼしつゝ遠ざかる 高浜虚子 汁の椀はなさずおほき嚏(くさめ)なる 中原道夫 純白のマスクを楯として会へり 野見山ひふみ 「咳」(せき)、嚏(くさめ)=くしゃみ、マスク。 いずれも冬の季語なのですがこういうものにじーっと囲まれているような...


訪問連だよりvol.27 週末、おたしのみ袋の中身を読む
日々の業務お疲れ様です! とりあえず雑談はじめまーす! この週末も外出自粛要請が出ていましたね。 ただ、この前の木曜日のような平日の買い物パニックはなかったようです。 (マスクや消毒用品の品切れは続いてますが) 週末はとにかく家にいました…のですが、ヘルパー稼働と食料・日...


訪問連だよりvol.26 たいへんだったお買い物とおたしのみ袋
日々の業務お疲れ様です! 週末の外出自粛要請が出て、昨日(3/26木)はスーパーに買い物客が殺到する 事態となりました。 訪問介護関係者のみなさまは、ヘルパーさんからの 「買物サービスに出ているのですが、レジが長蛇の列でどうしましょー!」...


訪問連だよりvol.25 三月の運営委員会と春ですよ
日々の業務お疲れ様です! 三連休みなさまのようにお過ごしですか? (全日稼働の会員さんの肩をそっと抱く) 我々はさる3/16(月)に今年度最後の運営委員会を行いました。 (私は業務で不参加となってしまい今回写真がありません、すみません-)...


訪問連だよりvol.24 ??「わたしとガンジーは別人ですよそこ大丈夫ですか」
日々の業務お疲れ様です! さあー迅速に雑談開始ですよ! 先日視覚障がい者の方数名からお話を聞く機会がありました。 一人は先天性の弱視の方でしたが 「僕も友達もみんな電車のホームから落ちたことがありますよ」 というエピソードを聞いてびっくりしました。...


訪問連だよりvol.23 病気の時考えることみんなおんなじの巻
日々の業務お疲れ様です! 世の中すっかり花粉めいております。皆さまいかがお過ごしですか。 生活必需品が枯渇するという噂がデマだった、というニュースが町を騒がせています。 …もしも目の前に悪魔が現れて 「デマを一つだけ流行させて許される権利」 をくれたなら...