

平成30年度第3回定期連絡会のお知らせ
日頃より大田区高齢福祉の支援に奮闘されていることに心より敬意を表します。 さて、この度は今年度3回目となる定期連絡会を開催することになりましたのでお知らせいたします。 今回の定期連絡会では、「訪問介護事業者が知っておきたい障がい福祉サービスの基礎と実際」というタイトルで、障...


訪問連&通所連&貸与連より忘年会のお知らせ♪
日頃より大田区福祉支援に奮闘されている皆様に敬意を表します。 月日が経つのは早いもので、気がつけば今年もあと1カ月余りとなりました。つきましては、下記の通り恒例の忘年会🍺を企画致しました。区内福祉関係者の方々にお声かけをしていますので、業種の枠を超えて皆様と飲み!笑い!語...


自立支援を学べるDVD教材の販売を開始しました!
大田区訪問介護事業者連絡会では、訪問介護員向け研修で利用できる自立支援のDVD教材を作成し、このたび販売を開始しました。 内容は、山田夫妻を題材に2つのストーリーで構成されています。 ①掃除をヘルパー任せにしようとする山田さん(妻)に対する自立支援の援助例...


平成30年度 第2回定期連絡会を開催しました。
さる10月22日、大田区消費者生活センターにて平成30年度 第2回定期連絡会を開催しました。 今回は、「訪問介護員が行える医行為でない行為 ~サービス提供時の手順とそのエビデンス~」と題し、当会副会長のみずたま介護ステーション蒲田 山口早由壬さんに講義頂きました。...


第8回認知症ケア連携研究会のご案内
2018年9月5日 大田文化の森 5F 多目的室にて第8回認知症ケア連携研究会が開催されます。 詳細は以下の通りです。奮ってご参加ください。


平成30年度総会兼第1回定期連絡会を実施しました。
さる平成30年6月8日、池上会館集会室にて大田区訪問介護事業者連絡会 平成30年度総会兼第1回定期連絡会を開催いたしました。 総会では、大田区介護保険課大津課長から来賓ご挨拶を頂いた後、平成29年度事業報告、会計報告、平成30年度事業計画、予算案、役員改正案について説明があ...


平成29年度 第2回定期連絡会のお知らせ
皆様の日々の大田区福祉支援サービスへのご奮闘に敬意を表します。 いよいよ明日、大田区民ホールアプリコ 地下1階展示室で開催される、大田区の「新総合事業 指定介護事業所説明会」の場をお借りしまして、第2部では訪問介護事業者連絡会より「平成29年度...


ヘルパー向け研修会に関してのお知らせ ※重要
日頃より大田区福祉支援に奮闘されている皆様に敬意を表します。 既にお手元にお届きのヘルパー向け研修会のお知らせですが、開催日時の表記に誤りがございました。お詫び申し上げます。 蒲田地区での研修の開催ですが、お知らせでは11/28(月)と表記がありましたが、正しくは...


ヘルパー向け研修会 開催のお知らせ
≪はじめに≫ 日頃より、当会運営にご協力を頂きましてありがとうございます。 ご存知の通り、来年4月に介護報酬改定が行われると共に、大田区の総合事業も自立支援へと大きく舵を切った形で本格的にスタートする予定となっております。...


第七回 認知症ケア連携研究会 開催のお知らせ
2017.9月6日 大田文化の森 5F 多目的室にて第7回認知症ケア連携研究会が開催されます。