

設立からのあしあと④(平成25年度)
①平成25年5月16日 介護支援ネットワーク 都議候補者の方々の意見交換会 委員1名参加 ②平成25年5月24日 平成25年度総会及び第1回定期研修会 場所:大田区民ホールアプリコ →平成25年度の活動コンセプト『大田区のサービス提供責任者のあるべき姿を作ろう!』...


設立からのあしあと③(平成24年度)
①平成24年4月23日 大田区薬剤師会定期勉強会 場所:大田文化の森 「訪問介護の業務と薬の問題点」について田尻会長より講義・ディスカッションを行う。 ②平成24年5月22日 平成24年度総会及び第1回定期連絡会 場所:大田区民ホールアプリコ...


設立からのあしあと①(平成21~22年度)
①平成22年3月18日 大田区訪問介護事業者連絡会設立総会 場 所:大田区消費者生活センター 基調講演:『サービス提供責任者の役割』 全国連絡会 事務局長 森永 伊紀氏 6番目の連絡会であり、設立時運営委員11名でスタートする。...


福祉用具プランナー研究ネットワーク プラネット東京城南地区会勉強会のお知らせ
大田区福祉用具事業者連絡会より 福祉用具プランナー研究ネットワーク プラネット東京城南地区会勉強会のお知らせが届いております。 詳細は下記をご覧ください。


設立からのあしあと②(平成23年度)
①平成23年5月26日 平成23年度総会及び第1回定期連絡会 場所:大田区民プラザ 研修テーマ:「改正介護保険制度の方向から見えるもの ~訪問介護サービスを中心にして~」 講 師:日本介護クラフトユニオン政策顧問 河原 四良氏 →今年度の活動コンセプト『友に学ぶ』に決定!!...